ニュース
-
2020.6.4「#とくしま再発見」キャンペーン実施中!
-
2020.3.3新機能 『自転車たびプラス』リリースしました。
-
2019.7.3観光庁監修の災害時情報提供アプリ「Safety tips」の災害情報を利用しませんか?
おもてなしパスポートについて

お得なクーポン機能
登録施設ご利用の際に、詳細ページを施設スタッフにご提示ください。 詳細ページに記載されている割引や粗品などの特典を得られます。
※ご利用前に必ずアプリの登録施設詳細ページで特典内容や特典を得られる条件をご確認ください。
※1施設で得られる特典は、スタンプラリーの1ステージごとに1回限りとさせていただきます。


楽しいパスポート機能
アプリのおもてなしパスポートページから、各施設にあるQRコードを読み込むと、 ご利用内容に合わせてスタンプを進呈。集めたスタンプの数に応じて、プレゼントに応募できます。

ステージ条件をクリア後、そのステージのプレゼントに必ずご応募ください。プレゼントに未応募の場合、次のステージには進めません。
※同一ステージで同じ施設のスタンプを重複して取得することはできません。 ステージが変わると再び取得可能になります。
※ステージをクリアして次のステージに進むとスタンプはゼロにリセットされます。 集めたスタンプを次のステージに引き継ぐことはできません。
施設別利用条件とスタンプ数
- 宿泊施設/宿泊につき3個
- グルメ/飲食につき1個
- 物産店、道の駅・SA・県外アンテナショップなど/お買い物500円以上で1個
- 観光施設、観光ボランティアガイド、体験型観光など/入館または利用につき1個
- 匠(伝統工芸など)/体験または買い物500円以上で1個
- 交通機関/利用につき1個
- ※一部スタンプ進呈条件が異なる施設があります。


スタンプが集まったら、専用のフォームで応募しよう!
各ステージの条件を満たした場合、 アプリ内のプレゼント応募フォームに必要事項を入力のうえ、送信してください。
- 次回応募締切
- 2021年 12月31日 (金)
※当選者の発表は発送をもって代えさせていただきます。 いただきました個人情報につきましては事務局で責任をもって管理いたします。
ご注意
- 特典や特典を得られる条件等は各登録施設の詳細ページでご確認ください。 詳しくは各登録施設でお問い合わせください。
- 各施設での特典を利用する権利を必ずしも保証したものではありません。
- 各施設の利用時または予約時に特典を利用する旨をお伝えください。 特に宿泊施設については必ず予約時に利用する旨をお伝えください。(ネット予約など特典を利用できない場合があります)
- 混雑状況等により特典を利用できない場合があります。
- 特典は他のサービスとの併用は出来ません。
アプリ機能紹介
旅の前にも旅の途中にも、便利な観光サポート機能


目的地までご案内!
~ナビゲーション機能~
スポット詳細画面右下の「地図を見る」ボタンをタップ!マップアプリと連携して、現在地から目的地までの経路検索ができます。


モデルコース探しもらくらく!
~モデルコース検索機能~
TOP画面の「モデルコース検索」ボタンをタップ!さまざまなモデルコースを検索できます。 参考にしたいモデルコースが見つかったら、「編集する」ボタンでマイプランに取り込めます。アプリに保存したプランは、LINEで友達とシェアすることもできます。


自分だけのマイプランを自動作成!
~オリジナルコース作成機能~
TOP画面の「モデルコース検索」ボタンをタップ!選んだモデルコースは「編集する」 ボタンで行きたい場所を入れ替え可能。アプリが自動で場所を並びかえ、 徒歩・自動車・公共交通(列車・バス)から最適な移動手段を判定。移動時間、所要時間を計算します。


あなたに合うコースをアプリがご提案!
~自動ルートコンシェルジュ機能~
TOP画面の「ルートコンシェルジュ」ボタンをタップ!ルートコンシェルジュ画面で 旅行時間や出発時刻など各種条件を入力し、さらに要望を選択すると、 自分の望むテーマや気分に沿うコースをアプリが自動でコーディネイトしてくれます。


ネットに繋がらなくてもマップが使える!
~オフラインマップ機能~
アプリが観光情報と地図のダウンロードを実施。 オフライン環境でスポット検索や目的地までのナビゲーションが使えます。
※ご注意:本機能はスマートフォンのOSの言語設定が日本語以外の場合のみ使用できます。


写真を撮ってスポット巡り!
~フォトラリーチャレンジ機能~
アプリを使った独自イベントを開催予定!決められた期間や時間内でラリーポイントの写真を撮ると得点をゲット! 隠れスポットには高得点も?写真を撮ったスポットの合計点を競う「フォトラリーチャレンジ」を開催予定。 アプリユーザーには「お知らせ機能」を通じてイベントを告知します。
など、多彩な機能が満載です。ぜひ徳島観光にお役立てください!